W124 ラジエターコアサポートのステッカー
パーツカタログでは調べられず、ディーラーさんに相談をしましたら、 この3つは今でも入手ができるようて取り寄せをしてみました。 国内専用なので在庫がなくなる前にと、私の分も取り寄せました(笑)
View Articleヘッドライトレンズ掃除
W124 E500のHELLA製ヘッドライトは入荷時に曇っていることがほとんどで、 以前にも当方ではレンズの掃除をしてから出荷していることを以前記事にしました。 そのまま出荷している同業者さんは、お客様からクレームが入ったようです^^; 上の写真は入荷時のもので、現物はもっと顕著に曇っているように見えます。 新品のヘッドライトは、レンズを留めているツメが折れる可能性は非常に低く、...
View Article油脂類
連休中にメンテナンスを予定されている方が多いのか、クーラント、パワステオイル、ハイドリックオイル等、 今週は油脂類のご注文を多くいただいています。 とあるオイルが品薄という情報が流れているようで、先日お問い合わせがありましたが、 当方や取引先在庫を確認する限り、現段階でそのようなことは無いようです。
View Article再供給検討中
W123のスロットルリンケージブラケット(123 300 15 40)、 知らないうちに供給終了になっていて、尚且つ今年に入って定価がモノ凄く上がりました。 何とか入手ができないか探したものの、当方の取引ルートでは見つけることができませんでした。 ドイツ取引先に調べてもらうと現在再生産を協議中とのことで、 現段階では「クラシックセンターで再供給されるかも」という段階のようです。...
View ArticleBMW E36パワステホース
W124と同じく最近街中で見掛けることが少なくなった車で、たまに見かけると目で追ってしまいます。 E36 3シリーズは私にとって楽しい車の一台で、今までに2回所有したことがあり、 そんなに大きな故障は無かったように思います。 もう20年以上前のモデルなので、パワステホースが入手できるのか気になっていたものの、 ドイツには多少在庫があるようで、無事に入手ができ納品を致しました。
View Articleシステムダウン
今年のGWは、カレンダー通りに営業をしています。 連休明けの今日、メルセデスベンツの部品で在庫や供給状況が分からない部品が何点かあり、 問い合わせをしているのに、いつまで経っても回答が得られないと思っていたら、 原因は、メルセデス本社のシステムがダウンしていることが原因のようです。 お問い合わせのお客様には、お待たせをしてしまい申し訳なく思います。...
View ArticleGクラステールランプASSY
レンズ単品では供給終了で、現在はASSYでのご案内になってしまいます。 新品はやはり綺麗で、見ていて気持ちが良いものです。 初めて取り扱った商品で、何故だかここのところお問い合わせが続いています。
View Article7年ぶり
しっかりお休みをいただき過ぎたので、昨日からウォーミングアップで仕事をさせてもらっています。 先月始めに、突然疎遠になっていた高校の同級生から誘いをもらい、 このGWに会うことができました。 前回会ったのはいつだっけ?と思いながら、話をしていたら7年ぶりであったようで、 会って早々に、私が廃業していないか心配していたと言われてしまいました(笑)...
View Articleセキュリティーインジケーター
いつの間にか供給終了していて、海外から中古品を取り寄せました。 届いて現物を確認して、状態も悪くなかったので安心です。 中古品の場合、見つかってもタイミングによっては売約済みになってしまうので、 ご必要である場合は、すぐに手配をされた方が良いと思います。
View ArticleR129 SLの内装部品
興味があるものをピックアップして、在庫があるものをドイツから取り寄せてみました。 3枚目の写真はセンターアームレスト用のダンパーで、こんなところにSTABLUSのしっかりしたダンパーが 使用されていることに驚きました。 需要があるのかは「?」で、長期在庫になる予感がしています^^
View Article救急バッグの入れ物
W124に使われているもので、扱ったことが無いものを取ってみようと取り寄せてみました。 黄色で囲んだ部品は、当初どこかが折れた破片だとガッカリしていましたが、 赤丸の部分に嵌め込んで使用するようです。
View Articleエアバッグのステッカー
興味があったものをいくつか入手してみました。確かW124h助手席側サンバイザーに貼られていた気がします。は何が記載されているのか全く想像がつかず、気になっていたステッカーがこれです。エアバッグの交換履歴を記載する為のステッカーでした。
View Article花火
仕事を終えてから急ぎで熱海へ花火を見に行ってきました。熱海の夜は少し寒かったですが、なかなか良い場所を確保することができ、じっくりと楽しむことができました。スケジュールを見ると、熱海では結構頻繁に花火大会があるようなので、もう少し夏っぽくなってから、改めて行ってみたいと思います。
View Article190E プロペラシャフトベアリングブラケット
W201 190E用イラスト赤丸のブラケットは、純正品が供給終了していて、以前から何とかしようと考えていたものの、対応が後手後手になっていました。今回お客様から情報をいただき、社外品で見つけることができたので、今後しばらくは、安定して入手ができる見込みです。
View Articleたまには走らせなければ
と思って、MINIを動かしてきました。あと半年で車検を迎える予定で、走行距離は約12000km。モデルチェンジしてすぐの車ですが、今のところ不具合はありません。2回目の車検までローンが残っているので、支払いが終わったら次を考えたいと思います。
View Articleフェンダーウィンカー
W124 R129 W140等に使用されているフェンダーウィンカーについて、最近入荷していないことを思い出し、調べてみたら供給終了していたことが分かりました。ドイツに僅かな在庫があるものの、この部品は現地価格設定が元々高くて、輸入するメリットが全く無い部品で、手配を行うか検討しているところです。小さいけれど重要な部品ですので、再供給してくれることを願うばかりです。
View ArticleR129 SLのソフトトップシリンダー
いつも仕入れ先からご相談をいただき、今回納品をさせてもらいました。新品ではなくリビルト品で、実績がある商品なので安心してご案内ができるものです。仕入れ先なので先方で部品を入手することは可能なはずですが、内部事情が色々とあるようです。いずれにせよお役に立てたことは嬉しいことです。
View Article高速域での振動
当方で一番の働き者であるプリウス、先日高速である速度を超えた辺りから、床に振動が伝わってくるようになりました。実はかなり前から足回り付近からギコギコ音が発生していて、それとの関係性もあるのかなと考えています。近所の整備工場さんに持ち込んだら、症状を伝えただけで点検もせずに、「それはショックアブソーバーの劣化だから、交換した方が良いです。新品は高いから中古で買って持ち込んでくれれば交換しますよ。」なん...
View Articleホイールクリーナー
純正ホイールクリーナーを下さいとご連絡をいただき、アクセサリー関係に弱い私はそのような商品があるのを知らず、探してみたらありました。スポンジと手袋がセットになっていました。一応、メルセデスベンツ専用品となっているようです。実際に使ってどうなのか、手配して試してみたいです。
View Article