Quantcast
Channel: 4-Leaves
Browsing all 1018 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イスラエル

たまにやってしまうオーダーミス、今回はポルシェの燃料フィルターでした。 シンプルで格好良いパッケージです。 生産国はイスラエルでした。メルセデス純正の燃料フィルターも同じく、ドイツ製はほとんど無いと思われます。稀に純正品の生産国を事前に確認するよう求められることがあります。お客様のお気持ちは理解しているつもりなのですが、残念ながらその対応は非常に難しくお断りするしか無い状況です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと厳しくなってきました。

R107 SLのフロントガラス上部のモールをドイツ取引先の1社に注文したら、 輸送中に曲がる可能性があると断られてしまいました。 以前なら同様の部品を全く問題なく注文できていたのに、恐らく他で何か大きな問題が発生したのでしょう。 ここで無理を言って発注して、梱包が大きくなってしまっては意味が無いので、 別のドイツ取引先に注文を入れて無事に入荷です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイパーギア

W124のワイパー補修用のギアを久しぶりに手配してみました。 以前他のメーカーのギアを扱っていた際は問題がありませんでしたが、 現在ご案内ができる写真のものは削る加工が必要になるので、 お客様にその旨を伝えた上で販売を行っています。 多少お手間は掛かるものの、新品のギアはビックリな金額ですので、 壊れてしまった際は修理をお勧めしています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなとみらい

今月始めに動かして以来、一切動かしていなかったW124。心配をしながらエンジンを掛けたらアイドリングが安定せず、デスビキャップが湿気て失火しているような状態でした^^;試しにちょっと走ったら症状が無くなり、まぁ大丈夫でしょ!と横浜を目指しました。 症状は再発せず、赤いカブリオレと一緒に無事到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイルパン後方のキャップ

W124等に使用されているイラスト赤丸のオイルパン後方の樹脂製のキャップ。お客様が単品では入手不可と思いこまれていたようですが、今でも単品で供給されています。 但し、これを探されていて私共部品屋に説明をするのは、ちょっと難しく思われるかもしれません。「エンジンとミッションの繋ぎ目に使っているオニギリ型のキャップ」とでもお伝えいただければ、すぐにご案内ができるはずです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 W140 純正オイルクーラー

初めて手配をしたオイルクーラーはBEHR製でした。 今でも手に入るのは需要があるのか、それともその逆なのか分かりません。 ラジエターやエバポレーター等と比較すると、コアの潰れ等もほとんど無くてとても綺麗な印象です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EMS

コア返却でドイツ取引先への発送です。 高額なコアチャージが発生する場合、コア返却を行って極力お客様にメリットが出るよう対応をしています。 安い輸送方法を利用すると、決められた期限内に返却ができなこともあるので、 やり方を誤ると損失が発生することも…(^^;

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

受注発注部品

メルセデスベンツの部品は供給終了だけではなく、受注発注と回答が来ることが度々あります。 この受注発注は少々厄介で、発注してから出荷される間に定価の改定があった場合、 発注時ではなく出荷時の定価が適用されてしまいます。 例えば予定納期12月の部品を注文して、メルセデス側の都合で1か月遅延が発生すると、 1月の価格改定後の金額で購入することになってしまいキャンセルができません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

燃費

プリウスで遠出した帰り、ゆっくり帰ろうと高速道路の一番左の車線をのんびり走っていました。 どうせなら燃費を計ってみようとトリップをリセット。 多少は誤差があるはずですが、こんなに走るものなのかと驚きです。 普段通りに走った燃費は大体この半分、スピードを出すなってことですね^^;

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

W123 Eクラスのエアインレットグリル

メッキのものを探して欲しいとご依頼をいただくことが少なくないのですが、 現在入手ができるのは黒色のみです。 確かに以前は別品番でメッキのものが存在していて、 現在は供給終了で欧州ディーラー在庫等を含め在庫も見つけることができません。 メルセデスベンツが再供給しない限り、ご案内は難しいと考えています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 E500のヘッドライト

日本にはW124 500E E500の部品が沢山あると思われているのか、 海外から右側通行用ヘッドライトの問い合わせがありました。 国内で探しても見つかる可能性は非常に低いと考え、ドイツに問い合わせをしました。 残念ながらメルセデス本社から供給終了の返答が来てしまい、 現在は他で在庫が見つけられないか対応をしています。 せっかくお問い合わせをいただいたので、できる限りお役に立ちたいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 E280 E320 左ハンドルのPOSケーブル

いつの間にか供給終了になってしまって、お客様からそのことを教えてもらいました。 メルセデスベンツ本社、欧州ディーラーや北米でも見つけられませんでしたが、 持っていそうなところがあって試しに注文を入れてみました。 本当に持っているのか?ちゃんと届くのか?分かりません(^^; 結果がどうなるのか楽しみにしたいと思います。

View Article

W124 E280 E320 左ハンドルのPOSケーブル 続

昨日記事にしたW124 E280 E320 左ハンドルのPOSケーブル、今朝になって在庫が無いと連絡が来てしまいました。。。比較的価格が安くて、良い条件でお客様に案内ができると思っていたのに、非常に残念な結果となりました。本件で何件かお問い合わせをいただいており、そのお客様には大変申し訳なく思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレーキキャリパーリペアキット

最近の車はブレーキキャリパーリペアキットが純正で設定されておらず、 ディーラーさんなどに相談をすると、キャリパーASSYで交換して下さいと言われてしまいます。 今回はBMW MINIでそのパターンとなり、取引先に相談をしまして、 社外品のリペアキットを取り寄せました。 キャリパーASSYは定価で約50,000円、このリペアキットは約5,000円。 部品代だけで考えると10分の1です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

純正エアフィルター

W124 E280 E320用の純正エアフィルターを久しぶりに取り扱わせてもらいました。 エアフィルターの取扱はMANNNやMAHLEがほとんどで、純正の取扱数は年に数えるほどで希少です。 純正エアフィルターはほとんどの場合ドイツと日本の価格差が小さく、 輸入するメリットがありません。 よって、欠品していない限り国内在庫をご案内しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

燃料噴射システム警告灯

すごーく久しぶりに運転したアルファロメオ156、エンジンは無事に始動したものの、タコメーターの「8」の数字横に燃料噴射システム警告灯が点きました。エアバッグランプはこの車の持病みたいなものです。 再始動すると消えたり、また点いたり…。走ってみると警告灯が点いていても何の違和感も感じません。でも、久しぶりに乗ったので以前とは吹け上がりが違うかも?と思ったり(^^;乗らないとダメなのかもしれませんね。。。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 500E E500等のエアコンコンデンサー

再供給されてから初めて手配をしてみました。 黒く塗装されていない部分があるのはダメではないか?と思って焦りましたが、 確認してこの状態が正解のようです。 ドイツには在庫が100以上あって、今の段階で急いでご購入される必要は無いと思います。 以前と比較すると大幅に値段が上がってしまったものの、 入手できることは非常に有難いです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BMW F31 オルタネーター

新車から4年程度で壊れてしまったようで、国内では純正品しか見当たらず高額である為、 DENSO製を海外から輸入しました。 国内で社外品が出回っていないのは、まだ需要が少ないからだと思いますが、 それよりももう少し耐久性を持たせられないものかと…。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 500E E500のPOSケーブル

このところお問い合わせを何件もいただいているのですが、 残念ながら供給終了していて、当方の取引ルートでは在庫を見つけることも困難な状況です。 再販しないか気になるところでドイツ取引先からの情報では、 現在メルセデスが再生産を検討している段階で、結果が出るのは来年のようです。 そして再販されたとしてもクラシックセンター扱いで、価格が一気に高くなることが予想されます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 W126 R129等のホイールボルト

純正新品を入手することは非常に難しいですが、社外品が1台分集められたので近い内に入荷できる予定です。 原価が高く販売価格も高くなってしまいますが、次はいつ入手できるのか分からないので、 思い切って手配をしてみました。 売れ残ってしまったら、私のW124に使ってみようと思います^^

View Article
Browsing all 1018 articles
Browse latest View live