Quantcast
Channel: 4-Leaves
Browsing all 1018 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウッドパネルリペア後

リペアしたウッドパネルを受け取りました。もう少し色を薄くしてもらえば良かったと思いますが、私自身満足のいく仕上がりでした。ひび割れや欠けがあった部分は、このように仕上がりました。ひび割れを埋め、欠けを補修して、表面にはポリウレタン樹脂塗料を吹き付けてあります。しばらく先になりそうですが、取り付けるのが楽しみです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

試しに取り寄せてみました。

赤枠の部品、気になっていたのですが現物写真も見つからず、ドイツから取って見ました。ウォーニングランプやエマージェンシーランタンと言う名称のようです。常時点灯と点滅が可能で、緊急事態を周囲に知らせる為のものだと思います。パーツカタログで調べる限りでは、ONLY GERMANYと記載されていますが、日本定価が設定されているので、標準で車載されている車両があるのかもしれません。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

W123の燃料タンク

初めて取り寄せた燃料タンク、W123用でドイツから取り寄せました。大きさにも驚き、そして送料にはもっと驚きました(笑)この燃料タンクは既に生産は終了していまして、ドイツの在庫が無くなったら供給終了になるそうです。今回は一緒にこんなシールも注文してみました。窓の内側から貼るタイプなので、反転しています。下のシールは北米仕様専用のようで、デザインもそれっぽいですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お問合せが増えています。

W124セダンのトランク開口部下に位置する内側のパネルです。 最近お問合せが増えてきているので、自分のW124を確認したら傷だらけ・・・。 交換したくなったので、在庫分を含めていくつか取り寄せてみました。 このようなパネル、この仕事をしていると高額な印象があるのですが、 定価でご購入されても3,000円未満です。 意外と良心的な価格設定だと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3回目で

先日、在庫分としてW126セダン用のインナーグリルを、ドイツに手配しました。最初に来たもの赤枠部分が折れています。これを「新品です」と、お客様に提供することはできません。ドイツ取引先にこの件を連絡して再手配をしました。厳重に梱包されて来た2回目は。破損個所が違うだけで、結果は最初と同じ(笑)最後にもう一度手配してみようと、3回目の手配したものは。やっと問題無く販売できるものが来ました。このインナーグ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイムラーステッカー

少々失敗しましたのでアップでは厳しいですが、貼り付けてみました。目立たないので、気が付いてくれるのは車検場の検査員さんくらいでしょう(笑)「剥がしなさい」と言われるはず。今になってやっと、しっかりと雨・風・日光を避けられる住処を確保できました。私が身を置く神奈川県座間市、このような駐車場でも土地が安いので、多分都心の10分の1以下の賃料です^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウッドパネルリペアのご依頼

色は変えずクラックの補修を、とご依頼いただきまして業者さんに引き渡しました。完成は少し先ですが、今から楽しみです。戻って来たら、またアップさせてもらおうと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠出&シートリペア

連休も本日で終わり、明日から通常通り仕事をさせてもらいます。今回のGWは500Eで長距離を走ることができました。朝3時に出発して、東名を下り伊勢湾岸道路を少し走ったところで降り、散々遊ばせてもらい21時時に帰宅。メーター読みで624km、不具合も発生することなく無事に走りきり、良いテストもできたと思います。出発前日、一つヘマをしました。運転席をクイックブライトで掃除しよう!なんて思ったのが間違えで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

M119エンジンのカムオイラー

久し振りにM119エンジンのアルミ製カムオイラー(社外品です)を、取り寄せました。以前はブルーで今は赤になって供給されています。前期型のエンジンは、アルミ製のカムオイラーが装着されていて問題が起きることはほとんど無いと思いますが、途中から樹脂に変更されて、下の写真の赤丸部分が外れてしまうことが珍しくありません。アルミ製の方は、同箇所がこのようになっていて純正品のような不具合は発生しない造りです。樹脂...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 フードセンターインシュレーター

これはどこに装着されている部品ですか?とご質問いただくことが度々あります。お車を入手された時から付いていない車両もあるようで、お伝えし易いように写真を撮ってみました。私のは、もう少しボロくなったら交換しようかと。下に写っているボンネットフード裏の大きなインシュレーター交換時に一緒に交換すると、よりスッキリできると思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イグニッションキーシリンダー

メルセデスベンツ純正のイグニッションキーシリンダー。 今お使いの鍵が使えるものは入手できず、専用の鍵がセットで付いてきます。 このキーシリンダー、純正品は国内で外販禁止部品に設定されているのに、 ドイツでは一般的な部品と同じように購入できます。 社外品のシリンダーも出回っている今、これを外販禁止にする意味があるのか?です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏用

メルセデスベンツ純正の夏用ウォッシャー液を仕入れてみました。 40mlしか入っておらず、これを水道数4Lで希釈して使います。 夏用があるからには冬用があって、冬用は1Lのボトルで希釈せずに使うタイプで、 成分は夏用とは違ってエタノールです。 ウォッシャー液は純正を使わなければダメです!なんてことは無く、 カー用品店やガソリンスタンドのものであっても、不具合を起こすことはないはずですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試乗会

コーンズさんの試乗車。参加している皆さん、勢い良く走るのでビックリです。上の写真の車、私は一台も乗りませんでした。あまりにも似合わず、乗っている自分が想像できないと言う理由で(笑)唯一乗らせてもらったのがこれです。これも私には似合いませんが。。。残念なことにミッションの調子が悪くて2速に入らず、これ以上調子が悪くしてしまうのも嫌なので、ゆっくり流して雰囲気だけ味わって終わりです。物足りないながらも、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッドライトノブ

W124やW126等に装着されているヘッドライトノブ、品番変更で上の写真のように、オリジナルでは白い「△」であったのが、「|」になってしまいます。「△」やその下のヘッドライトの白いマーク、使っていると、どうしても薄くなってきてしまい、でも、交換するとデザインが変わってしまうので…。それでは、オリジナルに近いものを作ってしまおう!と業者さんに依頼して試作を開始。単純にマスキングをして塗るだけですと、質...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロフィットのステッカー

初めて取り扱わせてもらいました。 外国語表記は品番が140 817 10 20と分かったのですが、 日本語表記の品番が分からず、調べた結果は品番の最初に「Q」を付けるだけでした。 定価は税込で216円、ディーラーさん等でご注文される際は「Q140 817 10 20」で入手可能です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッドライトノブ Part2

前回の続き試作品を本日引き取りました。作業工程を聞きましたが、なかなか手間が掛かっていて、業者さんに「このような作業は初めてです。」と言われました。これからオリジナルと比較して微調整を行ってから、ある程度の数を作るつもりです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W124 E500のヘッドライト

HELLA製のW124 E500用ヘッドライト、500Eの場合はこのユニットのレンズを取り換えて お使いになることが、一番コストを抑えられると思います。 このヘッドライト、高くても良ければすぐに入手ができるのですが、 安いルートで買おうとすると、非常に時間が掛かることが多いです。 今回は数か月待ってやっと入荷。 少し余裕を持って仕入れました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特に壊れず安定している

なんて思っていたら、失火してエンスト。このところ乗る機会が極端に少なく、天候も相まって愚図っているように思います。デスビキャップを外そうとしたら、私の持っている工具では足らず、調達してから再チャレンジです。これも交換履歴が無いようなので、ついでに交換してみようかと。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアコンの季節&W124の生産終了部品

W124やW126で今年は特にお問い合わせが多いです。同時にリキッドタンク、エキスパンションバルブの交換をお勧めしています。欲を言えばエバポレーターも…ですが、交換時のお手間を考えると、安易にお勧めし難い部品でもあります。話が変わりまして、昨日お客様からのお問い合わせで分かったのですが、W124の生産終了部品が分かりましたので、お知らせします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラッゲージルームのブラケット

...

View Article
Browsing all 1018 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>