ホイール
年間を通して、純正ホイールはある程度の数を取り扱わせて貰っていて、そのほとんどがドイツ手配にて提供しています。ホイールを含めた外装部品等は、通常のドイツ便手配+1週間の納期で案内をすることがあります。理由は傷が入ったものが入荷する可能性があるからです。つい先日も取引先から4本手配したホイールの内、1本に傷が入っているので1週間納期が延びると連絡が入りました。メルセデスは出荷前検品を行っていないのでし...
View ArticleW124燃費
乗る頻度も少ないので、まともに燃費を計ったことが無く、先日静岡県を往復したので、同じ環境で出発前と戻ってきてから給油して燃費を計ってみました。内訳は一般道30km程度、高速が280km程度、行きの高速はクルーズコントロールでほぼ時速100km巡航、帰りは好きなように走り7.83km/lと意外に良い結果が出ました。車の調子は燃費にも現れるはずなので、悪くは無いのかなと思っています。それにしても、いつの...
View Articleプリウス車検
プリウスが車検から戻ってきました。 自分で交換しようと思っていたスパークプラグ、イグニッションコイルは、 車と一緒に渡してしまいました。 スパークプラグは使用環境が良くなかったのかお疲れの状態で、 整備士さんから交換して良かったと言われました。 車を預ける際、足回りの異音を直して欲しいと伝えたところ、 スタビリンクとショックのダストブーツを交換してもらい、 異音は全く無くなり快適です。...
View ArticleOPEL Rekord ウィンドウシールとモール
ドイツから輸入してお客様に納品を致しました。純正品では無く、社外品のモールセット、このようなものが入手できるのは、需要がある証拠なのでしょう。フィッティングがどうなのか気になるところです。
View ArticleW114 W115オーナメンタルカバー
割れてしまったので、探して欲しいとご連絡をいただきました。感覚的に非常に難しいと思いながらも、車に乗ると目につく部分なので、何とか見つけられないかと探してみたところ。 一つだけみつけることができました。 パッケージや品番のシールはこのようなもので、今の純正部品とは全く違い、かなり前に製造されたものであると推測ができます。検品して問題が無かったので、無事に納品ができました。
View Article最終モデルW124 E320T 次のオーナー様を探しています。
しっかりと整備され、地下駐車場で大切に保管されている最終型E320T(1995年6月登録)。現オーナー様であるお客様は大変気にられているのですが、諸事情で手放すことをご検討され、 当方へご相談をいただきました。 登録年月:1995年6月登録(1995年モデルでウォーターポンプの水温センサーが2個の最終型)...
View Article車両保険
W124の車両保険、今回は写真の金額で更新をしました。全損したら、同じ車を買うことは現実的に難しい金額です。金額を引き上げることも可能なようですが、乗る頻度を考えると悩ましいところ。実は先日、ドアに傷を付けられているのが分かりました。当たった車の赤い塗装までついていて、恐らくどこかの駐車場で隣の車がドアを開けてぶつけたものと推測しています。保険で直そうかと考えていたものの、免責があったのを忘れていて...
View Articleカプラー等
エンジンハーネスに使用されているカプラー等が入荷しました。掲載されている以外にも多数あり、これからホームページにアップするつもりです。細かい部品ばかりを一度に注文したので、発送漏れ等があると予測していたら、意外なことに全て問題なくきました^^
View Article便乗
お問い合わせとご注文をいただき、私も欲しい!と思って一緒に手配してしまいました。自宅に持って帰って飾っておきます。以前、実車のレプリカが海外で販売されていて、ナンバー付けなくて良いから輸入できないかとご相談があり、個人の観賞用にしては大きすぎですし、非常に高額な買い物になるので止めましょうよ。とお話しして、諦めてもらったことがあります。これを手に入れて、そんなことを思い出しました。※大変恐れ入ります...
View Articleウィンドウレギュレーター&モーター
写真はW124カブリオレ用のウィンドウレギュレーターとモーターです。レギュレーターが壊れたタイミングで、モーターもいつまで壊れるか分からないから、一緒に交換されるケースが増えていると感じます。長期的に乗られるのであれば、一時的に費用は掛かるものの、一緒に交換された方が時間や工賃の節約になるのは確かなはずですね。
View ArticleW124 W126 エアコンリキッドタンク
需要を見込んで余裕を持って仕入れたつもりが、売切れてしまいました。純正は国内に在庫があるものの、提供価格がBEHRの3倍以上するので、ご案内するのは気が引けてしまいます。現在取り寄せを行っておりますので、お時間に余裕がございましたら、少しお待ちいただければ、価格的に良い条件で提供が可能です。
View Articleポルシェ930 燃料タンク
月内に届けば良いかなと思って手配をしていたポルシェ930の燃料タンク、あまり意識していなかったので、届いた時に何が入っているのか考えてしまいました^^;この燃料タンク純正ではなく社外品で、定価の3分の1で入手ができます。当初社外品の存在を知りませんでしたが、探してみるとあるものなのですね。
View Articleインドネシア続
先日も記事にしたインドネシアから商品を輸入する案件、先方から無事に出荷したと連絡が入りました。初めての試みで、色々な意味でリスクを覚悟していたものの、先方は非常にきめ細やかな対応をして下さり、非常に安心してやり取りを行うことができ、ご縁を持てたことを嬉しく思っています。今回の商品は結構高額なもので、現地での販売価格に対してパーセンテージを決め、出荷完了後に手数料を支払いました。先方で着金の確認ができ...
View ArticleW123 ボンネットフードヒンジ
前期用は供給終了していて、後期用は現在でも入手が可能です。W124用は取扱実績が何度もありますが、W123用は今回が初めてです。この部品を見て、私のW124はボンネットが浮いていることを思い出しました。直したいとは思いつつも、どのタイミングでやるか難しいところです。
View Article正しい情報?
年間を通して取扱実績が少ない部品でありながらも、最近立て続けにご依頼をいただいています。以前からそうですが、問い合わせ先によって本社に在庫があると言われたり、無いと言われたり・・・。何故情報が異なるのか、未だに理由が分かりません。幸いなことに、今回は全て手配ができました。
View Articleお勧めの部品は?
例えばウォーターポンプの交換を検討されていて、一緒に交換した方が良い部品はありますか?と言うようなご質問の場合、今までの実績等を見返して、ご案内ができることもあります。難しいのは単にお勧めの部品何ですか?とご質問をいただくことです。お車の状況等も全く分からない中で、数ある部品の中から何をお勧めして良いのか、残念ながら当方で判断することができず、お客様がそのようにご質問される気持ちは理解できるものの、...
View Article今年もお会いできました。
少し前のお話になりますが、今年もW124の前オーナー様にお会いすることができました。今回もはるばる遠方からお越しいただき、とても有難く思います。早いもので、W124を所有して5年が経ちました。最初は私に維持ができるのか、この仕事をしているからこその不安もありましたが、今も所有ができているのは、皆様の支えがあるからこそです。部品の供給状況が悪くなり、厳しくなっていることを実感しつつも、出来る限り手元に...
View Article直輸入は必ずしも
画像はメルセデスベンツのドイツ定価を調べるソフトです。オンラインではないので、現地で価格変更があると実際の金額とことなってしまうものの、ある程度目安になるので使用しています。日本国内とドイツの部品価格設定は、比例をしている訳ではなく、部品によって価格設定はマチマチです。よってどんな部品でも輸入すれば、国内で買うより安くなるものでは無く、ものによって国内で買った方が安いなんてことも珍しくはありません。...
View ArticleW124 リアパワーウィンドウレギュレーター
基本的に純正でご案内をしているのですが、モーターが付いているからか非常に高価です。価格重視の社外品の存在は知ってはいるものの、すんなりと取り付けができない等の情報があり、当方で扱うのは難しいと思い、品質的に信頼のできる社外品が無いか探していたところ、一つ見つけることができたので、早速取り寄せを行いました。入荷次第、販売を開始します。
View Article