シュレッダー
開業して間もなく揃えたものが、時間の経過と共に壊れてきています。既に調子が悪くて騙し騙し使っていたシュレッダーが騙せなくなり、新しく1つ注文したら、気前よく2つ送ってくれました(笑)と言うのは上段で、お店側が間違えて2つ送ってしまったようで、1つは返品します。使ってみると今までのものより遥かに静か。私の仕事には十分な性能で、価格も安くて満足できる商品でした。10年位は壊れないでくれると良いなと思って...
View ArticleW124のASR装着車の
ブレーキアキュームレーターとお話をいただき、どんな部品か全く思い当たらず、EPCで探してみたら、見つけることができました。ここからオイル漏れすることもあるようで、国内では在庫が見つけられずドイツに手配することになりました。入荷したらアップしたいと思います。
View Article社外品
今まで問題なかったから大丈夫ですと、ご案内できないものが増えていると思います。 以前と比べて初期不良率が非常に高くなったり、以前は問題無く取り付けができた部品が、 今は加工しないと取り付けができない等々。。。 ダメ元でメーカーに改善要求を試みたりしましたが、全く改善される兆しがありません。 その点、メルセデスベンツの純正部品は欠陥等を報告すると、...
View ArticleW124 500E E500 フロントフェンダー
日本仕様は、サイドウィンカー用の穴が開いたものが別品番で存在します。 今回試しに輸入で手配をしてみたところ、凹まないよう厳重に梱包してくれたお陰で、 予想を遥かに超えた送料が掛かってしまいました^^; 最近、500E E500の部品について、海外からのお問い合わせが来ます。 最初は怪しいと思いました(笑) その多くは北米からで、つい先日はフィンランドから。...
View ArticleBMW E39ワゴンのルーフレールレス
メルセデスベンツの部品以外にも、様々な車種の部品について可能な限り対応をさせて貰っています。今週このメーカーの部品が海外から入荷。国内では売って貰えない部品なので、海外から帰国してもらいました。そして先日はBMW...
View Article考える楽しみ
年末は毎年のようにバラと連番を半々で買って、回収率はいつも5%(笑) 今年は少しだけ夏も買いました。 2等以上が当たったら、自分のW124の部品で手に入るものを片っ端から揃えてみたい。 抽選日まで、当たったら何をしようと考えることが買う楽しみの一つですね。
View Articleいろんな電池
時間の経過と共に、W124やW126、W201をメインとして使用せず、日常的に使用されるお車を別で用意されるお客様が増えている印象です。その中でも多いのはW211やW212のEクラス。先日、W212のバックアップバッテリーを初めて取扱いさえてもらいました。...
View Article探す
常に供給終了部品を探している状態で、ある日突然見つかることもあります。先日見つけることができたのは、 W124 500E E500に使われている木製バッテリーカバーです。諦めかけていた部品が見つかると嬉しいものです。探している供給終了部品のほとんどは、複数のお客様にご依頼いただいていて、見つかり次第、お問い合わせ順でご案内しています。しっかりと対応をしてくれる取引先に感謝です。
View Articleイグニッションキーシリンダー
日本ではずっと前から盗難関連部品指定で外販禁止されているのに、ドイツでは通常の部品と同じように買うことができていました。それが今年に入ってから問い合わせてみると、ドイツでも同じく外販禁止部品に指定されました。上記はドイツメルセデスの管理システム上の画面ハードコピーで、赤枠が"盗難関連部品なので売れませんよ"と言う意味の記載らしいです。何で今更?な感が否めませんが、何か理由があるのでしょう。今後入手す...
View Article嬉しいプレゼント
私のW124はトランクに純正の冷却水、パワステオイル、ハイドロオイル、ATFを各1本、そして漏斗とコストコのキッチンペーパー、ごみ袋を備えています。エンジンオイルが漏れたら、ガソリンスタンドを見つければ何とかなるかと。それらは段ボールに入れてあり、何か良い入れものは無いかと思っていたら、お客様からいただいてしまいました。こんなのあるのですね!ちょうど良い大きさで、メルセデスマークも入っています。早速...
View Articleアルファロメオ156
大体週に1回は動かすようにしています。これくらいの気温だと日中でもエアコンが効いて快適。水温は普通に走っているとこの位で、良い音がする4000回転以上を頻繁に使うと、90℃を少し超える位で恐らく問題ないでしょう。但し、この水温計がどの程度の精度を持っているのか、少々疑問なところはあります(笑)走って戻ってきたら、エンジンの方からカラカラ音がすることに気がつきました。エアコンを切ると音が止まります…コ...
View ArticleW124 400E 500Eのエアクリーナーダクトホース
W124のV8エンジンに使われているエアクリーナーダクトホースは、オリジナルがボロボロになってしまい、交換されている方も多いはずです。純正はお手頃って金額でもないので、今回社外品を試しに取ってみました。 KAYSERと言うメーカーのもので、造りはしっかりしているように思います。細かく見てみると。純正品と同じ??純正品としっかり見比べてみます。
View Articleブレーキアキュームレーター
先日、記事に書かせてもらったブレーキアキュームーレーターが入荷しました。 W124 R129 W140のASR装着車に使われているものです。ってことは私のW124もフェンダーの中に潜んでいるらしいです。オイル漏れ等があっても発見し難い部分であると思います。当方で確認をする限り2回品番が変わっていて、筒の部分が樹脂でカバーされているものもあるようです。
View Article夏休み
7月の平日は今日が最終日ですね! 8月は夏休みを取られる取引先が多く、そのほとんどが8月11~16日の期間をお休みされるようです。 お盆休み中に整備をご予定でしたら、余裕を持ってご注文をいただいた方が良いと思います。 海外取引先は今のところ夏休みの連絡が来ておらず、未確定の状態です。 恐らく北米は通常通り営業していますが、ドイツは夏休みを取る可能性が高いです。...
View ArticleHELLAで揃えて
W124 500Eのヘッドライト ウィンカーセットを作ってみました。 ヘッドライトはE500用を500Eレンズに変更、ウィンカーは別で手配をしてセットに。 今は純正では揃わないようなので、全てHELLA製で揃えてみました。 レンズ交換は、すっかりコツを忘れてしまって四苦八苦(笑) 爪を嵌める順番が重要な気がします。
View Articleコアチャージ
写真はポルシェ 930のリビルトコントロールユニットを、ドイツから直輸入しました。 このリビルトコントロールユニットは税込定価が224,640円と非常に高いのに、 コアチャージとして別途180,360円を支払う必要があります。 このパンチ力のあるコアチャージ、ポルシェ側がコアを確認して承認しなかっ場合は戻ってきません。 まあ仕方ないと割り切れる金額ではありませんね。...
View ArticleフェラーリF355のエンジンオイルタンク
このような車の部品は、問い合わせ先によって回答が全く違うことがあります。 今回は真正面から買おうとしたら、回答は国内・イタリア本社共に在庫が無いと返事が来て、 並行して問い合わせていた2社からは、イタリアに在庫があると回答してきました。 納期確認後に注文をしたら、遅れも無く無事に入荷できました。 フェラーリの部品等は、小規模な業者さんの方が色んなルートを持っている気がします。
View ArticleW124 フロントウィンカー
走る止まるには関係がなくても無ければ困るもの。 直輸入することはほとんどなく、今まで国内でBOSCHやHELLAを調達していました。 しかし、最近は欠品していることが多く、それならと輸入を開始しました。 Magnetti Marelli製(中身はAUTOMOTIVE LIGHTING)で、今後は常時在庫をするつもりです。 前期・中期の橙色ウィンカーについても、現在対応をしています。...
View Articleサンシャインとサザエ
随分と前になりますが、W124のサンシャインホイールが入荷しました。無事に入荷…ではなく、問題がありお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。デッドストック品の入手は、今後更に気を付ける必要があります。そして、先日W123用にとお問い合わせいただいた通称サザエホイールの15インチ。流石に供給終了しているだろうとダメ元で問い合わせをしたら、今でも難なく純正新品が入手できるようです。品番の特定が少々難しか...
View Article