まだまだ勉強不足です。
この仕事に就いて結構な時間が経過して、ある程度知識も付いていると思いながらも、まだまだお客様から勉強させてもらうことが少なくありません。写真赤丸部の190Eに装着されているSPORTLINEエンブレム、恥ずかしながら、この存在を全く知りませんでした。パーツカタログでいくら探しても見つからず、ディーラーさんに相談をしてみました。結果、このエンブレムは日本専用部品で、既に供給終了しているとのことです。本...
View Article遅延
メルセデスベンツジャパン経由で、ドイツ手配を行っている部品の入荷が、大幅に遅れたりしています。何故だか後から注文した部品が先に入荷したり、遅れる理由を聞いても、少々信じがたい回答で、他に問題が起きているのでは?と疑ってしまいます。ドイツから直輸入のメリットが無い場合、このように正規ルートで部品を手配していますが、あまりに遅延が多く、納得ができるような説明が無いのは困ったものです。影響の出るお客様には...
View Articleあるのに買えない
タペットカバーに貼りつけられているこのステッカー、何故だか国内のシステム上で品番を打つと、別品番に変更されてしまいます。でも、ドイツに直接注文を行うと同品番で入手ができてしまいます。以前にも、500Eエンブレムがドイツに在庫があるのに、国内システムだとE500エンブレムに変更されてしまい、注文ができないことがありました。原因は分かりませんが、そのような部品こそ需要があったりするので、販売機会を失って...
View ArticleW124 ハザードスイッチ
段々と寒さが増し、人には厳しい気候ではありますが、W124を乗るには良いタイミングであると思います。しかし、残念ながら最近は全くW124に乗る機会が無く、年内に一度位は動かせたら良いなと考えています。写真はFEBI製のハザードスイッチで、純正が供給終了してしまっているので、常時在庫として取扱を開始しました。見た目の品質は悪くはないので、取り付けを行っても違和感は無いはずです。
View ArticleW123 Eクラス ファブリックシート用前席用座面パッド
W123のファブリックシート用前席座面パッド、現在もクラシックカーセンターで供給されています。品番は123 910 38...
View Article部品手配はお早めに
今週に入ってから、通常よりも多くのお問い合わせをいただいており、これは当方だけではなく、他社さんも同じような状況であると思われます。いつもは豊富にあって問題なく入手が出来る部品が、売切れて提供ができなくなることもあり、年内にご必要な部品がございましたら、お早めに調達された方が良いです。また、来年の価格改定の詳細について、お客様からご質問をもらうことがありますが、残念ながら、当方では何が値上がりするか...
View ArticleW124 500E E500 AFEエアフィルター
お問い合わせを多くいただいておりますが、売り切れてしまっています。数台分を現在取り寄せていて、海外の取引先に5枚のみ入荷したと連絡が来ているものの、1台につき2枚必要なものを、5枚送ってもらっても…。よって、注文分が揃うまで発送を待って貰っています。
View ArticleW126 W201 ヘッドライトワイパーブレード
供給終了して時間が経過していますが、お問い合わせをいただきまして、在庫を確認してみました。海外のとあるディーラーに在庫があるにはあるのですが、提示された金額は1本/Eur.138.00で、これに加えて取り寄せ送料負担が必要です。入手が難しい部品なので、上乗せされているのかと思いきや、今年のドイツ定価が1本/Eur.138.00でした。原価でご案内をしても目を疑うような金額になるので、お客様には理由を...
View ArticleW124 400E 500E R129 500SL ドライブシャフト
予定通り再供給が始まり、無事に入荷をすることができました。品番が124 350 87 10から新品番の124 350 00 02に変更されていて、それはドイツから出荷された後に分かりました。在庫分は売れてしまいましたので、年内にもう1セット入荷できるよう手配を行っています。
View Article過去最低?
暖房をガンガン掛けて、ちょっと急ぎの運転ばかりしていたプリウスの結果です。 ハイブリッドバッテリーが劣化しているのも、原因の一つであると思いますが、 交換してまで乗り続けるのか、難しいところ^^; ここ数ヶ月、W124に全く乗れておらず、 姿も見れずの状況です。 年内に一度くらいは、じっくり乗れる時間が取れたら良いと思っています。
View Articleメルセデスベンツシステム変更に伴い
年末年始にメルセデスベンツが、世界的にシステム変更を行うようで、メルセデスベンツジャパン在庫の注文は、12月23日~1月3日の期間は注文ができなくなります。よって、年内にご使用予定の部品がございましたら、出来る限り早く調達されることをお勧めします。尚、当方のドイツ直輸入便については、既に今年の分を締め切らせてもらっており、次便は来年の価格改定後で、お見積りができるのは来年になります。4-Leaves...
View ArticleAFEエアフィルター
バックオーダーいtだいていたW124 500E E500に使用可能なAFEエアフィルター、どうしても入荷に時間が掛かってしまいます。仕入れ元が、来年から値上げすると言っており、次便からは金額を確認してから、輸入メリットがあるのか判断する必要が出てきました。今回入荷分が余ったら、自身のW124に装着して試してみたいと思っていましたが、全てお客様の元へ出て行ったので、次回の楽しみにします。
View Articleリコール
初めてリコールの通知を受け取りました。私にとって一番の移動手段なので、早々に対応をしたいと思います。最近、リコールのニュース等が多いですよね^^;年末が近づくと、部品の動きが早くなると感じます。さっき在庫があったものが、すぐに売り切れてしまったり…どうしても年内ご必要な部品があれば、極力お早めに手配をされた方が良いと思います。
View Article車屋さん
一緒に働いてくれていた従業員、独立をしまして車屋さんを始めることになりました。限られた予算を極力商品車に充てたいと、内装工事等のほとんどの作業を自らの手で行っています。少しずつ形になっていく姿を見ると、私まで嬉しく思えてしまいます^^気持ちとしては開店したら、お祝いがてら1台注文したいところですが、それはもう少し先の話になりそうです。これからお客様に様々な経験をさせてもらいながら、良い方向に進むこと...
View Articleトランスポータードアミラーハウジング
先週のドイツ便で、トランスポーター用のドアミラーハウジングが入荷しました。毎回お見積りの際に思うことは、外装部品等の価格設定が乗用車とは違うこと。安いのです^^この部品の当方での販売価格は1万円程度で、国産車より安いような気がします。正規ルートで適正価格で部品が流通すれば、もっと維持し易い車になるのでは。話が変わりまして、12月27日か28日を年内最後の営業にしようと考えています。ドイツ便が2便入っ...
View Articleネットの情報
ここ最近、海外の方とのやり取りの中で、なかなかお話が通じないことが連続してありました。しっかりと正規ルートで部品の情報を確認した上で案内をしても、”それは違う”と反論されてしまい、その理由は、ネット上に私の回答とは異なることが書いてあるからでした。信頼度が「私<ネット上の情報」の状況では、いくら説明をしても理解をしてもらえないようで…。多くの方がご存知の通り、自動車のことに限らずネットに掲載されてい...
View Article年末ギリギリまで
部品の入荷を予定しています。明日はドイツから2便入ってくる予定で、遅延が発生しないことを願うばかり。現在、北米は問い合わせや発注が可能で、ドイツ取引先は全て冬休みに入ってしまい、お問い合わせ内容によっては、年明けの回答になってしまうものもあります。すぐに回答ができず申し訳ございませんが、ご了承をお願いします。
View Article本年も誠にお世話になりました。
4-Leavesは明日から来年1月6日までお休みをいただきます。今年もお客様に支えられて、無事にこの日を迎えることができました。業績は昨年と大きな差は無く、振り返って考えると要所要所で努力不足があったと反省しています。この業界、様々な面で変化が大きくなってきていて、今後の見通しも良いものではありません。来年も更に厳しくなることが予測されますが、そんな中で臨機応変に対応をしながら、また少しでも皆様のお...
View Article本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 年始は大磯で一泊を過ごして来ました。 直前にネットでたまたま見つけた、とてもお得なプランで、 この時期なのにビックリな金額で取ることができました^ ^ お休みモードから気持ちを切り替え、 更に皆様のお役に立てるよう、本年も努めていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
View Article今年の定価
新年になって気になるのが、価格改定後の部品定価。現在データベースに自動取り込みを行いながら、必要なものは個別にチェックしています。数百件程度しか確認できておらず、現段階では値上がり幅が小さいものが多い気がします。値上がり幅が大きいのは、再販された部品のような感じがします。ドイツの定価は把握ができていないので、資料がある程度揃って気が付くことがあれば、改めて報告をしたいと思います。
View Article